ピーリングについて
皮膚の表面に薬剤を塗布することにより、古い角質や毛穴に詰まっている老廃物などを溶かして除去する治療です。
古い角質を除去することで、皮膚のターンオーバーが整い、肌の弾力を保つヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンなどが産生されやすくなります。シミ、くすみ、にきび、小じわなどの改善、肌のきめを整えて透明感が増し美白効果があります。
- 古い角質や汚れ


- ピーリング剤を塗布し古い角質を取り除く


- 美しい素肌が現れます

ピーリングの効果
しみ・そばかす、肌のくすみ、毛穴のひらき、にきび・にきび跡、小じわ、赤ら顔の改善
- ●くすみのない滑らかな肌に
- 古い角質を取り除き、毛穴を引き締め、透明感のある肌へと導きます。肌のぶつぶつやざらつきを改善します。
- ●シミを薄く
- 肌の代謝が活発になり、シミや色素沈着を改善します。
- ●オイリー肌・ミックス肌に
- 余分な皮脂の分泌を抑えます。
- ●毛穴の黒ずみ
- 毛穴に溜まった古い角質を取り除き、毛穴の黒ずみを取り除きます。
- ●水分保持力アップ
- ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンが増加し、「肌にもちもち感が生まれる」「化粧のりが良くなる」「小じわが目立ちにくくなる」などの変化があります。
- ●ニキビを改善
- 殺菌効果によりニキビの原因菌の増殖を防止します。毛穴につまった皮脂や角化物を除去しニキビの新生を抑制します。
- ●ニキビ跡に効果的
- 赤みや茶色っぽいニキビ跡の色素沈着に効果的です。ニキビ跡の凹凸も穏やかに改善し目立ちにくくなります。
- ●肌の老化予防に(エイジングケア)
- 肌の新陳代謝が良くなり、肌にハリが出てきます。
ピーリング後に他の施術を受けていただくと、肌の余分な角質が取れているため浸透が良くなり、より効果が出やすくなります。お肌の状態や施術内容により最適な治療間隔が異なりますので、ご希望がある方はご相談ください。
ピーリングメニュー
サリチル酸ピーリングについて
30%サリチル酸マクロゴールを用いたケミカルピーリングです。マクロゴールにはピーリング剤が皮膚の奥深くに浸透するのを防ぐ働きがあり、皮膚表面(角質層)でのみ作用します。副作用が少なく、ケミカルピーリング特有のピリピリとした痛み・赤み・炎症などが他のピーリング剤より少ないのが特長です。余分な皮膚の角質をしっかり取り除くので、美肌・エイジングケア効果の高いピーリングです。皮膚のターンオーバーの周期に合わせて月1回受けていただくのがおすすめです。
治療間隔・治療回数のめやす
- ●美肌・エイジングケア
- 4週間に1回、1クール5回
- ●にきび
- 2~4週間に1回、1クール5~10回
グリコール酸ピーリングについて
グリコール酸を用いたケミカルピーリングです。お肌の状態に合わせて濃度を調節して施術しますので、安全で効果の高いピーリングです。殺菌作用が高く、にきびでお悩みの方に特にお勧めです。2週間ごとに5~10回ほど受けていただくのが目安です。顔のほか、二の腕や背中にも施術できます。
治療間隔・治療回数のめやす
- 2週間に1回、1クール5~10回
ミックスピールについて
ミックスピールはデルファーマ社が開発した天然の30%乳酸をベースにグリコール酸とサリチル酸を配合した純国産の医療用ケミカルピーリングです。
デリケートな日本人の肌のために開発されており、治療中の刺激や治療後の赤み、皮むけなどのリスクが少なく、安心してお受け頂けます。
主な主成分である乳酸は、保湿・美白効果の高い薬剤です。3種類のピーリング剤が配合されていることにより、単剤では成しえなかった高い複合効果があります。
副作用を最小限に抑えつつ、各ピーリング剤のメリットを最大限に発揮できるように調整されています。光治療やレーザー治療の前に受けていただくことにより相乗効果が期待でき、レーザートーニングやジェネシス、ライムライトなどとの併用もおすすめです。
治療間隔・治療回数のめやす
- ● 顔
- 月に1回、1クール5~10回
- ● 背中・二の腕
- 2週間に1回、1クール5〜10回
ピーリング施術に関しての注意事項のご案内
施術前にメイクを落としていただきます。
施術後12時間はメイクを避けていただくことをお勧めします。
施術を受けられない方
- 日焼け直後、強い色素沈着がある部位
- 妊娠中、授乳中の方
- 皮膚がんがある部位
- 怪我や術後まもない部位
- ヘルペスなどの皮膚感染症がある部位、ヘルペス治癒後1週間経っていない部位
- アスピリンアレルギーやアスピリン喘息のある方(※サリチル酸ピーリング・ミックスピールは不可)
- 湿疹がある部位






