帯状疱疹ワクチンについて
日本人の約3人に1人が80歳までに帯状疱疹を経験すると言われており、その発症は50歳以上に多く全体の約7割を占めています。
2016年3月に50歳以上の人に帯状疱疹予防のために水痘ワクチンを接種することが承認され、日本でも欧米並みの帯状疱疹予防ができるようになりました。

小児の水痘予防に使用されてきた乾燥弱毒生水痘ワクチンを接種します。接種対象年齢は50歳以上、任意接種で自費になります。
ワクチンを接種することで帯状疱疹の発症率が約50%減少します。また、発症した場合もワクチンを接種していることで痛みなどの重症度の軽減効果や、帯状疱疹後神経痛の発症率の減少がみられています。
ワクチン接種後、5年~10年の発症予防効果があります。
料金のご案内
初診料・再診療
- 初診料…2,500円
- 再診療…1,000円
※学割の場合、学生証の提示が必要となります。
内容 | 価格 |
---|---|
帯状疱疹ワクチン | 8,000円 |
- 免疫機能に明らかな異常がある方、免疫を抑制する治療を受ける方は接種することができません。